Research Project #3

3. 新機能性(リボ)タンパク質の創製

Engineering of Novel Functional Proteins and Riboproteins

 タンパク質は通常20種類のアミノ酸で構成されており、その順序がタンパク質の構造や機能を決定しています。つまり、アミノ酸を”うまく”並べることで、 「新しい機能」を持ったタンパク質を産出できる可能性があります。一方、既存タンパク質のアミノ酸を機能性分子などで修飾することによって、通常のアミノ酸だけの構成では実現困難な「新しい機能」を付与するアプローチも可能です。

 我々の研究室では、後者に焦点を当て、『多機能なタンパク質』や『機能制御が可能なタンパク質』を「創る」ことを目標としています。そのために、タンパク質の高効率な部位特異的修飾法の開発や、機能性RNAとタンパク質を結合させた機能性リボタンパク質(RNA/タンパク質複合体)の創製を試みています。


(図:タンパク質の部位特異的修飾法の一例)
Org. Biomol. Chem. 2016, 14, 2671-2678.)

研究全般のページにもどる

 

"Making the simple complicated is commonplace; making the complicated simple, awesomely simple, that's creativity"
- Charles Mingus