Admissions and Recruitment

イメージ:学生・人材募集
イメージ:学生・人材募集
イメージ:学生・人材募集
イメージ:学生・人材募集

PROSで学ぶにはFor students

愛媛⼤学プロテオサイエンスセンターは、先端研究院に属する研究センターです。
教員はプロテオサイエンスセンターに所属していますが、関係する学部で、学⽣指導を担当しています。
それぞれの学部や研究科(専攻)を担当する教員を指導教員に選べば、
プロテオサイエンスセンターで、教育研究活動ができます。
⼤学院に進む際には、改めて試験がありますので、その時に他⼤学から受験していただくこともできます。
修⼠課程・博⼠課程からの⼊学実績もありますので、興味がある⽅は是⾮ご検討ください。
⼊学試験についての詳細情報は、こちらでご確認ください。

どんな部門があるのかな?

PROSで卒論研究ができるらしい。

どの部門に行けるのかな?

イメージ:生徒 イメージ:生徒 画像:クリックすると部門が表示されます!
イメージ:生徒 イメージ:生徒
アイコン:工学部⼯学部

応⽤化学コースの学生

アイコン:医学部医学部

博士課程の学生

アイコン:理学部理学部

化学コースの学生

農学部農学部

応用生命化学コースの学生

一覧表はこちら

PDF形式

先輩からの声

自分にしか出来ない研究に
挑戦してみたいと思い
基礎研究の道に進みました。
興味の先に知り得た、科学を学びたい。
基礎研究を通して
人の役に立てる人材になりたい。

イメージ:学生・人材募集
イメージ:学生・人材募集
イメージ:学生・人材募集
イメージ:学生・人材募集

PROSで研究するにはTo study with PROS

愛媛大学プロテオサイエンスセンターでは、不定期に人員の募集を行っています。
任期などは、それぞれの募集で異なりますので、要項が掲載されましたら、よく確認してください。

PROSでは、教員(教授・准教授・講師・助教)の他に
ポストドクター・研究支援者・研究補助員、として研究に従事する方々がいます。
ポストドクターは、博士号を取得した研究者です。
研究支援者・研究補助員は、教員の指示のもとに実験やデータ整理を行うことが多い職種です。

PROS職員募集

  • 現在、募集はありません。

ラボメンバーからの声

自分にしか出来ない研究に
挑戦してみたいと思い
基礎研究の道に進みました。
興味の先に知り得た、化学を学びたい。
基礎研究を通して
人の役に立てる人材になりたい。

イメージ:学生・人材募集
イメージ:学生・人材募集
イメージ:学生・人材募集
イメージ:学生・人材募集

PROSとの共同研究To study with PROS members

プロテオサイエンスセンターに所属していない方々も、共同研究・受託研究を行うことで、
我々とともに研究を進めることができます。
特に2022年4月からは、共同利用・共同研究拠点に認定されましたので、
この制度を利用してお互いの得意分野を生かした最先端の研究が可能になりました。
ぜひ詳細をご確認いただき、ご応募ください。

この制度に限らず、個別の研究相談は随時行っています。
直接教員にご連絡いただくか、事務にご連絡いただいても構いません。
アカデミアだけではなく、製薬会社等企業からの相談にも多数対応しています。
各教員の研究内容は、個別のページ研究業績でご確認ください。