研究室設備
当研究室の活動場所は、プロテオサイエンスセンターになります。
1階教員・学生室
私と配属学生の居室が2023年7月より1階105室に変更になりました。少し広くなりました。


1階PROS数理情報解析室
タンパク質の立体構造解析に使用するワークステーション等の計算機を設置しています。少人数でのミーティング等にも活用しています。


2階PROS共同実験室
タンパク質の結晶化実験や動物細胞の培養をおこなえる実験機器があります。他のPROS教員との共同実験室となっています。


3階実験室
研究室保有機器に加えて、センター内に設置されている機器も活用して実験をおこなっています。
311室(試薬調製室)
分光光度計などの測定機器があります。





313室(P2実験室)
大腸菌などの培養をおこなう実験室です。遺伝子組換え技術によって、研究対象となるタンパク質や核酸を大腸菌、昆虫細胞等に作らせます。滅菌装置、振盪培養機、クリーンベンチなどがあります。





314室(バイオ実験室)
試薬・溶液の調製、タンパク質精製、電気泳動等の実験をおこないます。また、試料を保存するための冷凍庫などの機器類があります。主にここで実験作業をすることになります。








