INFORMATION 新着情報
PROSセミナー&大学院特別講義を開催しました
2014.07.11
学会・セミナー
無細胞生命科学部門
17:30~19:00
医学部基礎第1講義室
このたび、プロテオサイエンスセンター 無細胞生命科学部門主催のPROSセミナーを
開催しました。
皆様のご来場心よりお礼申し上げます。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
【演題・演者】
「無細胞生命科学部門紹介
コムギ無細胞蛋白質アレイによるユビキチン化経路の解析技術」17:30-18:00
愛媛大学 プロテオサイエンスセンター
無細胞生命科学部門 高橋 宏隆 助教
「レトロウイルスのインテグレーションとその制御機構」18:00-19:00
Emerging Infectious Diseases Program, Duke-NUS Graduate Medical School, Singapore
上級研究員 鈴木 陽一 先生
ヒト免疫不全ウイルス (human immunodeficiency virus [HIV]) に代表されるレトロウイルスの特徴のひとつは、ゲノムRNAから逆転写酵素反応によって合成されたウイルスDNAを感染細胞の染色体に組み込むことである。この反応はインテグレーションとよばれ、ウイルス増殖に必須の過程である。インテグレーションを直接触媒する酵素はウイルス由来のインテグラーゼであるが、感染細胞においては様々な因子によってその反応がコントロールされると考えられている。本セミナーでは、我々がこれまで得た知見をもとに、レトロウイルスインテグレーションにおける細胞性因子の役割について考察したい。

