INFORMATION

PROSセミナー&大学院特別講義を開催しました

2014.10.23
学会・セミナー
プロテオミクス研究部門
17:30~19:00
医学部 基礎第2講義室(総合教育棟2F)

このたび、プロテオサイエンスセンター プロテオミクス研究部門主催のPROSセミナーを開催しました。 多数のご来場ありがとうございました。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
【演題・演者】
「プロテオミクス研究部門紹介」 17:30-18:00
愛媛大学 プロテオサイエンスセンター プロテオミクス研究部門
武森 信暁 講師
「細胞計測におけるソフトイオン化質量分析に関わる研究」 18:00-19:00
愛媛大学 農学部 施設生産システム学 環境植物生理学
プロテオサイエンスセンター・リサーチアドバイザー
野並 浩 教授
質量分析におけるソフトイオン化法には、2002年度のノーベル化学賞受賞研究者のジョン・B・フェン博士と田中耕一氏によって考案されたエレクトロスプレーイオン化法(ESI)とマトリックス支援レーザー脱離イオン化法(MALDI)に代表されるイオン化法がある。生体分子がイオン化過程で分解されることなく、生体分子の質量分析が可能となった。本講演では、MALDIでのマトリックス開発から携わり、細胞生体分子計測に至った過程、およびESI法を改良することにより、新しいイオン化法を考案することによって生きた植物の単一細胞から取り出した生体高分子をイオン化させるプロセスについて説明していただきました。