INFORMATION

理工学研究科博士前期課程 湯口貴聡さんが、「第25回分子寄生虫学ワークショップ・第15回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム合同大会」においてベストプレゼンテーション賞を受賞しました!

2017.08.27
研究
マラリア研究部門
帯広畜産大学 原虫病研究センター(帯広市)

平成29827日(日)~30日(水)に帯広畜産大学 原虫病研究センター(帯広市)で開催された25回分子寄生虫学ワークショップ・第15回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム合同大会で、プロテオサイエンスセンター・マラリア研究部門に所属している湯口貴聡さんが、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。

このベストプレゼンテーション賞は、全ての一般演題の中から参加者全員の投票によって最上位の2演題にのみ授与される賞で、今回は39件の演題の中から選ばれました。研究内容は、プロテオサイエンスセンター・マラリア研究部門において実施している「PyEBL赤血球レセプタータンパク質の同定」です。マラリア原虫の赤血球への侵入は感染に重要なステップです。この分子メカニズムの解明には赤血球レセプターとマラリア原虫リガンドタンパク質の相互作用解析が必要不可欠です。湯口さんは、マラリア原虫メロゾイトの赤血球への侵入に重要なリガンドPyEBLの赤血球側レセプターを、プロテオサイエンスセンター独自の無細胞赤血球タンパク質アレイ、タンパク質相互作用解析によって世界に先駆けて同定しました。その成果ならびに口頭発表の完成度が評価され今回の受賞に至りました。

<写真の説明>
上: 受賞した湯口貴聡さん(左)、プロテオサイエンスセンター・マラリア研究部門 高島英造准教授(右)

下: 授与されたトロフィー

<!–[if gte mso 9]>