INFORMATION 新着情報
プロテイン・アイランド・松山2017ビジネス展開への試み「無細胞タンパク質工学技術講習会」を開催しました
2017.11.15
学会・セミナー
~11月17日(金)
愛媛大学プロテオサイエンスセンター
2017年11月15日(水)から11月17日(金)の3日間、無細胞タンパク質合成技術の産業界への普及を目的として、企業研究者を対象とした技術講習会を開催しました。本講習会はプロテイン・アイランド・松山の産業界向けの取り組みの一環として実施したもので、今回で4回目の開催です。
製薬企業、化学メーカーなどから研究者10名が参加し、コムギ無細胞タンパク質合成を用いた可溶性タンパク質と膜タンパク質の合成に取り組みました。実習に先立ち、コムギ無細胞タンパク質合成系の開発者の一人である無細胞生命科学部門 澤崎達也教授から、コムギ無細胞系の歴史から、創薬や農学などへの最新の応用例まで幅広い話題提供を行いました。実習はプロテオ創薬科学部門 竹田浩之准教授と学生アシスタント4名がサポートしながら行われました。無細胞タンパク質合成に加え、プロテオサイエンスセンターで新たに開発した新規アフィニティタグ2種を用いたアプリケーションとして、CP5タグを使った膜タンパク質の精製、AGIAタグとAlphaScreenを使った阻害剤スクリーニングを実施しました。無細胞技術が参加各社の研究開発の一助となることを期待します。

