To the Future with
PROTEO-SCIENCE

イメージ:
イメージ:
イメージ:
イメージ:
イメージ:

ABOUT PROS

プロテオサイエンスセンター/Proteo-Science Center(PROS)は、
本学で開発されたコムギ無細胞タンパク質合成技術を基盤として、
タンパク質機能から生命現象の解明を目指した基礎的な生命科学研究のみならず、
その医学応用研究を行い、タンパク質科学(プロテオサイエンス)の国際拠点形成、及び、がん、自己免疫病、難治性感染症など難病の新しい診断・治療法の開発を目的に設立されました。

イメージ:
イメージ:
イメージ:
イメージ:
イメージ:

PRiME

PRiMEは、愛媛大学プロテオサイエンスセンターが設置するインタラクトーム解析の共同利用、共同研究拠点です。
研究者の共同研究による最良の相互作用を生み出すべく、
進化し続けます。

DEPARTMENTS

愛媛大学プロテオサイエンスセンターは、「基盤技術開発領域」「複合体生命機能解析領域」に属する各研究部門から構成され、タンパク質を基盤とする生命科学研究を推進すると共に、病態解明と診断・治療技術の開発を目指しています。

イメージ:研究部門

ACHIEVEMENTS

英文原著 Advances in transmission-blocking vaccines against Plasmodium falciparum and Plasmodium vivax

Expert Review of Vaccines., 2025; 24:509-523
DOI:10.1080/14760584.2025.2517720
Tachibana M, Takashima E, Torii M, Wu Y, Sattabongkot J, Tsuboi T

英文原著 Origin of the human malaria parasite Plasmodium vivax

Trends in Parasitology., 2024; 40 (7):562-572
DOI:10.1016/j.pt.2024.05.001
Sharp PM, Plenderleith LJ, Culleton RL, Hahn BH

英文原著 Integrative single cell multi-omics analysis captures a role of IRF8 as a gatekeeper for osteoclastogenesis

J Bone Miner Res., 2025; 1:zjaf103
DOI:10.1093/jbmr/zjaf103
Imai Y

英文原著 Differential effects of the D1/S264V mutation in Photosystem II with either PsbA1 or PsbA3 on QB, non-heme Iron, and the associated hydrogen-bond network

Biochim. Biophys. Acta (Bioenergetics)., 2025; 1866:149557
DOI:10.1016/j.bbabio.2025.149557
Tada, K., Yamagata, K., Koyama, K., Sellés, S., Boussac, A., and Sugiura, M.

英文原著 PI3K-Akt signalling regulates Scx-lineage tenocytes and Tppp3-lineage paratenon sheath cells in neonatal tendon regeneration

Nat Commun.., 2025; 16:3734
DOI:10.1038/s41467-025-59010-y
Goto A, Komura S, Kato K, Maki R, Hirakawa A, Aoki H, Tomita H, Taguchi J, Ozawa M, Matsushima T, Kishida A, Kimura T, Asahara H, Imai Y, Yamada Y, Akiyama H.