To the Future with
PROTEO-SCIENCE

イメージ:
イメージ:
イメージ:
イメージ:
イメージ:

ABOUT PROS

プロテオサイエンスセンター/Proteo-Science Center(PROS)は、
本学で開発されたコムギ無細胞タンパク質合成技術を基盤として、
タンパク質機能から生命現象の解明を目指した基礎的な生命科学研究のみならず、
その医学応用研究を行い、タンパク質科学(プロテオサイエンス)の国際拠点形成、及び、がん、自己免疫病、難治性感染症など難病の新しい診断・治療法の開発を目的に設立されました。

イメージ:
イメージ:
イメージ:
イメージ:
イメージ:

PRiME

PRiMEは、愛媛大学プロテオサイエンスセンターが設置するインタラクトーム解析の共同利用、共同研究拠点です。
研究者の共同研究による最良の相互作用を生み出すべく、
進化し続けます。

DEPARTMENTS

愛媛大学プロテオサイエンスセンターは、「基盤技術開発領域」「複合体生命機能解析領域」に属する各研究部門から構成され、タンパク質を基盤とする生命科学研究を推進すると共に、病態解明と診断・治療技術の開発を目指しています。

イメージ:研究部門

ACHIEVEMENTS

英文原著 Machine learning-based insights into circulating autoantibody dynamics and treatment outcomes in patients with NSCLC receiving immune checkpoint inhibitors.

Front Immunol.., 2025; 16:1666030
DOI:10.3389/fimmu.2025.1666030.
Wei F, Takeda H, Azuma K, Nakahara Y, Igarashi Y, Murotani K, Saito H, Murakami S, Kondo T, Kouro T, Himuro H, Tsuji K, Komahashi M, Sawasaki T, Sasada T.

英文原著 In-cell proximity target validation methods for heterobifunctional molecules with CRBN- or VHL-binder using AirID.

Commun Biol.., 2025; 8:1323
DOI:10.1038/s42003-025-08761-x.
Yamada K, Yamanaka S, Yamakoshi H, Kohyama A, Iwabuchi Y, Kosako H, Sawasaki T.

英文原著 ZFP36L1 and L2 as novel antiviral factors for Crimean-Congo hemorrhagic fever virus via interaction with viral nucleoprotein.

J Biol Chem.., 2025; 301:110545
DOI:10.1016/j.jbc.2025.110545.
Hirano M, Nochi K, Matsugi M, Furukawa C, Takeda H, Sakurai Y, Kurosaki Y, Sawasaki T, Yasuda J, Takahashi H, Yoshii K.

英文原著 Structural insights into CDF1 accumulation on the CONSTANS promoter via a plant-specific DNA-binding domain.

Nat Plants.., 2025; 11:836-848
DOI:10.1038/s41477-025-01946-6.
Furihata H, Zhu Z, Nishida K, Sakuraba Y, Tsuji A, Yamashita H, Nosaki S, Tachibana R, Yamagami A, Ikeda Y, Abe M, Sawasaki T, Nakano T, Yanagisawa S, Tanokura M, Miyakawa T.

英文原著 Amino acid-dependent TSC2 dephosphorylation by lysosome-PP2A regulates mTORC1 signaling transduction.

Life Sci Alliance.., 2025; 8:e202503206
DOI:10.26508/lsa.202503206.
Nakamura T, Nada S, Matsumoto M, Loling Othman N, Kosako H, Ikeda K, Koshikawa N, Masumoto J, Sawasaki T, Takekawa M, Suzuki T, Okada M.