INFORMATION

高校生のための先進的科学技術体験合宿プログラム「ウィンターサイエンスキャンプ ‘13-‘14」を実施しました

平成25年12月25日(水)〜27日(金),プロテオサイエンスセンターで,ウィンターサイエンスキャンプを実施しました。

2013.12.25
教育
愛媛大学プロテオサイエンスセンター

プログラム名: 「試験管の中で生命を作る~遺伝情報とタンパク質~」

 

 サイエンスキャンプとは,独立行政法人科学技術振興機構が主催する高校生を対象にした実験・実習を主体とした科学技術体験合宿プログラムで,参加者は,先進的な研究テーマに取り組んでいる大学,公的研究機関,民間企業の研究所などを会場として,なかなか出会うことのない第一線の研究開発現場で活躍する研究者や技術者から直接指導を受けます。

今年度も12月下旬から1月初旬の冬休み期間に「ウィンターサイエンスキャンプ」が,ライフサイエンス,加速器科学,光化学,分析化学,エネルギー工学,材料科学,物理学,地球科学等の分野において先進的な研究テーマに取り組んでいる大学,公的研究機関の全国11会場で実施され,本センターのプログラム「試験管の中で生命をつくる〜遺伝情報とタンパク質〜」もその一つに選ばれました。

 

※ キャンプの様子については,愛媛大学ホームページのトピックスをご覧ください。

http://www.ehime-u.ac.jp/education/news/detail.html?new_rec=11363