INFORMATION

無細胞生命科学部門主催のセミナーを開催しました

2015.05.29
学会・セミナー
無細胞生命科学部門
18:00~
愛媛大学 学術支援センター応用タンパク質研究部門 (APR)4F 会議室

この度,無細胞生命科学部門主催のセミナーを開催しました。
皆様のご来場心よりお礼申し上げます。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

【演題・演者】
「in vitro で生体分子を使って組み上げる生命システム」
(大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻 准教授 松浦 友亮)
現在,in vitro で生体分子を組み合わせることで生命システムを再構成する試みがある。この構成的アプローチを用いて,何が明らかになる,もしくは達成できるだろうか。生命システムを構築することができれば,そのシステムを構築するための必要十分条件が明らかにできる。また,既知の部品を組み合わせているにも関わらず,生命システムを構築するプロセスで新しい現象や性質が見出されることもある。さらに,上記のような解明型の研究とは異なり,生命システムを構築するプロセスで新しいテクノロジーが生まれることもある。本講演では我々の取り組んでいる再構成型無細胞翻訳系PURE system と人工脂質二重膜を用いた構成的アプローチ研究とその成果を紹介させていただく。
世話人: プロテオサイエンスセンター 教授 澤崎 達也 (内線:8530)