INFORMATION 新着情報
プロテイン・アイランド・松山2016 「松山国際学術シンポジウム」 を開催しました
2016.09.16
学会・セミナー
9:30~18:15
愛媛大学 南加記念ホール
☆ 第14回 松山国際学術シンポジウム
愛媛大学遠藤弥重太特別栄誉教授の無細胞タンパク質合成技術を核として,
愛媛・松山がタンパク質研究の拠点となる「Protein Island Matsuyama: PIM」構想の
実現を目指して始めた当シンポジウムは,今年で14回目となりました。
今年は,タンパク質で病気を理解することをメインテーマに,国内外の新進気鋭の
研究者の方々にご講演をいただきます。また,今回もシンポジウム前日に若手研究者
間の交流を深める場として「PIM若手の会」を開催しました。
詳細はPIM2016ホームページでご確認ください。
皆さまのご来場心より感謝いたしております。
● 講演者 ● ※講演順
石野 智子 (愛媛大学 プロテオサイエンスセンター)
ジャスティン ボディ (ウォルター エリザ ホール医学研究所/オーストラリア)
ジェヴァイア チョバン (大阪大学 免疫学フロンティア研究センター)
ネスリン オゾレン (ボアズィチ大学/トルコ)
西 英一郎 (京都大学大学院医学研究科循環器内科)
クラウス エレニウス (トゥルク大学医学生化学部 /フィンランド)
李 智媛 (愛媛大学 プロテオサイエンスセンター)
安尾 仁良 (フランス国立科学研究所/フランス)
遠藤 弥重太 (愛媛大学,カリフォルニア大学サンタクルーズ校/アメリカ)
● 場 所 ●
愛媛大学 (講 演)南加記念ホール (ポスターセッション)共通講義棟B 1階
● PIMホームページ ●
http://www.pim-sympo.jp/index.html

