INFORMATION

PROSセミナー&大学院特別講義を開催しました【3月26日(木)】

2020.03.26
学会・セミナー

プロテオサイエンスセンター病理学部門主催のPROSセミナーを開催しました。

今回は、理化学研究所 山本 陽一朗 先生にご講演いただきました。

皆様のご来場、ありがとうございました。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

【講演者】

理化学研究所 革新知能統合研究センター

チームリーダー 山本 陽一朗 先生

【演題】

医療AIの新たな可能性の探求

【要旨】

医療分野における人工知能(Artificial intelligence, AI)システムの開発競争は激化しており、レッド・オーシャンの真ん中にいると言っても過言ではない。一方で、AI技術の医療応用には他分野には見られない特徴的な問題も存在している。例えば、現在のAI技術の主流であるディープラーニングでは、学習にビッグデータを必要とするため、医師の診断情報が付いた大量の医療画像をどのように集めるかが課題となっている。また、医療におけるディープラーニングの解析根拠はブラックボックスだといわれることがある。

本講演ではAI技術の基本から医療への応用、そして医療画像に対するAIと医師との着目点の違い等を解説する。また、我々は医師の診断情報が付いていない病理画像から、がんに関わる知識をAIが自力で獲得する技術を開発し、がんの再発予測精度を上げる新たな特徴を見つけることに成功した(Yamamoto et al. Nature Communications, 2019)。これらの研究を通して得た経験や医療AIの新たな可能性について話をさせていただきたい。

 

セミナーの様子

セミナーの様子

セミナーの様子

セミナーの様子

セミナーの様子

セミナーの様子